オーディオブック大好きな今を生きるサラリーマンです。
さて、いきなり本題!。
オーディブルで本をたくさんダウンロードしていくと、
携帯の容量がいっぱいになるんじゃないかって、
不安じゃないですか?
そんなあなたに、そもそも「ダウンロードした本は常に携帯本体に入れておく必要がない!」という事実をお知らせします。

そんなの既に知っているんだけど。
そんな方は、本記事を読むメリットはないので、
素敵な空を眺めてください(^^)
ダウンロード済みの本を携帯本体に入れておく必要がない理由

え、そうなの?
オーディブルで購入した本を携帯本体にため込んでいると容量が増えすぎてしまいます。
本のボリュームにもよりますが大体容量が50MB~100MBくらいあります。
その対策として、携帯本体にあるダウンロード済みの本を削除して容量を空ける方法があります。

そんな事をしたらせっかく購入した
本がなくなっちゃうんじゃない?
そんな事はありません。
携帯本体にダウンロードした本を削除しても、オーディブルのクラウド上にはデーターが残っています。(大元の購入データは消えないよってことです。)
クラウド上のデーターは削除されることが無いため、聴きたい時にまたいつでも携帯にダウンロードすることが可能なんです。
それでは、そのやり方を紹介します。
ダウンロード済みの本を削除する方法
※Iphoneの場合で紹介しますが、他の端末でもそう大差はないです
Audibleアプリの「ライブラリ」を開く
「削除」をクリック
削除したいタイトルを左にスライド
「端末から削除」をクリック
これで携帯端末からの削除完了。
今回削除したのが「人生の勝算」
再生時間:3時間59分
iphoneの「ストレージ」で確認すると。
削除前 757.6MB
↓
削除後 697.8MB
59.8MB容量を空けることができました。
再度ダウンロードする場合の手順
Audibleアプリの「ライブラリ」を開く
ダウンロードしたい項目をクリック
ダウンロード中が消えたら完了
とっても簡単です。
ちなみにこのダウンロード中にオーディオブックの容量が一瞬表示されます。
アプリ上でオーディオブックの容量が出るのは、Audibleの特徴です。
※オーディオブック(audiobook.jp)
では容量表示は出ません。
まとめ
オーディブルでしばらく読まない本は、携帯本体から削除する。
また読みたい時にダウンロードすれば携帯の容量を削減できますね。
以上、
私も最初疑問になって調べたオーディブルでダウンロードした本を携帯端末で削除する方法とその解説でした。
必ずしも携帯本体に保存しておく必要はないってことですね!
ぜひ試して見てください。
そして、
これからオーディブル(Audible)に初めて会員登録される方は、1ヶ月間無料で始められます。
1ヶ月の期間中に1コインもらえるので、好きなオーディオブックをどれでも1冊手に入れられます。
こんなお得な事ないですよね。
ぜひこの機会にオーディブル(Audible)初めてみてください。
コメント