新型コロナウイルスに感染したら子供(乳幼児)の世話はどうする?

コロナウイルス
スポンサーリンク

こんにちは!

1歳と3歳の子を持つ二児のパパです。

 

外出自粛の中で私は未だに片道2時間かけて東京に通勤しています。

 

 

感染するリスクが高いのが現状。

そこで私の不安。。。

 

 

 

もし感染したら家族はどうなる?

 

 

親が二人とも感染したら子供の世話はどうなる?

 

 

今回は、そういった小さい子供の親を持つ不安、疑問に対して調べてみました。

 

 

新型コロナウイルスに感染したら子供(乳幼児)の世話はどうする?

親が二人とも新型コロナウイルスに感染した場合に、

子供の面倒は誰が見るのかについて結論から先に言うと、

 

国として統一した基準を設けていない。

判断は各都道府県の保健所が行う。

 

これが現状の答えです。

 

 

何かさらに不安。

いったいどうなるの?

 

 

 

そういった漠然とした不安しか残らないので、

さらに実際にあった症例を上げていきます。

 

 

 

 

小さい子供がいる親が新型コロナウイルスに感染した症例

 

東京都杉並区での症例

保護者が新型コロナウイルスに感染。

子供の面倒が見れなくなったケース。

 

杉並区は児童相談所と連携を取り、

子どもの受け入れが可能な病院を探して、

一時的に預かってもらった。

 

 

フリーアナウンサー赤江珠緒さんの場合

4月15日、テレビ朝日のディレクターを務める夫が新型コロナウイルスに感染。

4月18日、フリーアナウンサー・赤江珠緒さんも新型コロナウイルスの陽性と判定。

2歳長女は陰性だった。

 

この場合、夫が先に感染し入院中のため、まだ軽症である妻の赤江珠緒さんが子供の面倒をみている。

その後、妻の赤江珠緒さんが入院し夫が退院していたため子供の面倒は夫がみることができた。

 

赤江さんは4月16日に、出演するラジオ番組のリスナーに向けて下記のように報告しています。

「40度近い熱の上がり下がりの中でオムツを換えたり、具合が悪くなく遊びまわりたい、まだ病気の事など理解できない子供と同室で、果たして療養できるのだろうか。これに関しては情報もなく、まだ解決策も思いついていません。夫と私の発症のピークが、せめてずれる事を願うばかりです」

TBSラジオHPより

 

 

 

 

私個人として想うこと

杉並区の例だと病院にたまたま受け入れ体制があり子供を預けることができたが、

今後、患者が増え病院の受け入れができなくなった場合にどうなるのか? 不安が残る。

 

 

赤江さんのケースでは親の感染タイミングが多少ずれていて、

子供の面倒を見ることができた。

二人とも入院した場合にどうなるのか?

そういった疑問が残る。

 

 

結局のところ感染状況だったり、

各自治体の判断や病院の受け入れ状況によって、

その都度判断が必要なようですね。

 

要はケースバイケースってことです。

 

 

親としては、本当悩ましいところですよね。

子供の命は最優先に考えたいし、いくら新型コロナウイルスの症例で子供の重症例が少ないとはいえ、危険にさらすことはしたくない。

 

 

じゃあ、高齢の親に面倒を見てもらうのか?

高齢者が重症化しやすいのは、世界の症例から見ても明らかなのでそれも避けたい。

中国における報告では、年齢ごとの死亡者の割合は、60歳以上の者では6%であったのに対して、30歳未満の者では 0.2%

厚生労働省HPより

 

この問題の解決策はそう簡単に見つからないですね。

 

 

 

私個人の想いとしては、「子を持つ親が感染した場合」どう対応したか実際の実績を国がもっと発信してほしいですね。

国は地方自治体に判断を任せているが、その任せた地方自治体の実績を国が吸い上げて把握しているのか疑問。

 

私が調べた中では、そういった情報がほとんどなく、たまたま芸能人の赤江さんのケースがあって世の中に少し出てきたのが現実。

 

厚生労働省のHPでも「子を持つ親が感染した場合」の対応について触れられていませんでした。

 

 

情報がないことがより不安を募らせている。

そんな風に私は思います。

コメント