東京都民が新型コロナウイルスに感染したらどうすればいいの?

コロナウイルス
スポンサーリンク

新型コロナウイルス肺炎の拡大が広がっていき、とても他人事ではなくなってきました。

ここで私の不安は、新型コロナウイルス肺炎に感染したらどうすればいいの?

って素朴な疑問です。

 

正直よくわからないから、調べて見ました。

 

今回は、東京都の場合を例に書いています。

 

新型コロナウイルス肺炎に感染した場合のフロー

東京都福祉保健局

 

①かかりつけ医の有無

まずは、かかりつけ医がいるか or いないかで分かれます。

 

かかりつけ医とは、日頃持病があって通院していたり自宅介護に来てもらっているお医者さんをイメージしていただけると良いです。

 

パッと思い浮かばない方は、かかりつけ医がいないステップで間違いないです。

この記事ではかかりつけ医がいない場合で、それ以降進めていきます。

 

 

 

②症状による分類

次にあげる症状がある場合は、各保健所へ電話。一覧はこちら

夜間、休日はこちら → 03-5320-4592

 

一般の方
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤で対応している場合を含む)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

 

高齢者や基礎疾患のある方など
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が2日程度続く場合
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

 

 

発熱4日以上ってけっこうな期間ですよね。

 

 

その他、不安の方は↓

「新型コロナウイルスコールセンター」
(電話番号)0570-550571  
(対応時間)9時から21時まで(土、日、休日を含む) 

※専門的な助言は保健所へ問い合わせ

 

 

 

③「帰国者・接触者相談」へ

保健所で受診が必要と判断された場合は、「帰国者・接触者相談」へ

(受診が必要ない場合は自宅待機。)

 

 

 

どこにあるの?

どんなとこなの?

 

 

これが調べても詳細について載っていませんでした。

恐らく混乱を避けるために、あえて情報を公開していないんだと思います。

 

書いてあるのは、これだけ↓

帰国者・接触者外来
新型コロナウイルス感染症の可能性を評価する。

厚生労働省HPより

 

いったい何をするところなんだろう?

 

恐らく、医師が患者を実際に見て新型コロナウイルスにかかっているか判断するんだと思われます。

だけど、その場で陽性か陰性かを判断するPCR検査しないんだ。。。

 

 

 

専門の「新型コロナ外来(帰国者・接触者外来)」をご紹介しています。

マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。

東京都福祉保健局のHPより

 

救急車が来ると思っていたんですがそうではないんですね。

 

歩きか自家用車で行くってことですかね?

タクシーもまずいと思うし。。。

 

 

 

④PCR検査へ

フローによると、医師が受診が必要と判断した場合に、PCR検査を受けます。

場所は東京都健康安全健康センター等と書いてあります。

 

東京都健康安全健康センターの場所はこちらです。

住所)東京都新宿区百人町3丁目24番1号

 

 

 

フローの書きっぷりからして、PCR検査を受ける場所はここだけではなさそうです。

そして、陽性と判断されたら、病院へ。

 

 

 

⑤入院(感染症指定医療機関等)

入院先の病院は、どうやって決められるかは分かりません。

受け入れ体制が整っている近いところへ運ばれるという事でしょうかね?

 

新型コロナウイルス感染者は指定医療機関へ行くことになります。

 

感染症指定医療機関はこちらを参考にしてください。↓

特定・第一種感染症指定医療機関
感染症指定医療機関の指定状況(令和5年4月1日現在)|厚生労働省
感染症指定医療機関の指定状況(令和5年4月1日現在)について紹介しています。
第一種感染症指定医療機関
第二種感染症指定医療機関の指定状況(令和5年4月1日現在)|厚生労働省
第二種感染症指定医療機関の指定状況(令和5年4月1日現在)について紹介しています。

 

 

各都道府県ごとに感染症指定病院の受け入れられる数が違うようです。

 

ちなみに、3月31日現在での患者数/感染症病床数です。

(結核病床数は入れていません。)

COVID-19 JAPANより

 

 

まとめ

実際に新型コロナウイルスになったらどうなるんだろう?

という疑問と不安から調べて見ましたが、「帰国者・接触者相談」〜「病院」までの流れが実際にどこで、何をするのか?

 

詳細がわかりませんでした。

 

また、発熱したら4日間自宅で経過観察するかもしれない。

それって、家族と一緒に住んでたら感染する可能性大ですよね。

 

ましてや、症状が出ているのに自ら「帰国者・接触者相談」へ行く手段も大変そうです。

家族に連れていってもらうにしても、感染するリスク高いですよね。

 

もう少し、詳細を開示していただけると。。。

実際に新型コロナウイルスになった時に慌てないで対応できるのではないか。

 

そんな風にこの記事を書いていて思いました。

コメント