屋外立水栓の化粧砂利を子供と清掃~詰まり解消~

屋外水栓
スポンサーリンク

こんにちは!

最近は子供と一緒に庭いじりを楽しんでいる二児のパパです。

 

さて、私は築10年ほどの中古戸建を購入したのですが、

屋外にある水道の流れがずっと悪かったのが気になってました。

 

それがこれ↓

 

立水栓(りっすいせん)というらしいんですが、その受け皿に化粧砂利が敷き詰められている屋外用の水道です。

 

長年、外にあるとどうしても土ぼこりや葉っぱ、ゴミなどが受け皿に溜まっていきます。

化粧砂利は見た目はオシャレなんですが清掃が面倒というデメリットがありますね。

 

今回は、この清掃をして流れがすごく良くなったので手順を紹介します。

 

作業前

作業後

 

 

 

屋外立水栓の化粧砂利を子供と清掃~詰まり解消~

 

化粧砂利をかごにいれる

 

化粧砂利をアミ目のあるカゴにいれていきます。

アミ目の大きさは化粧砂利が通らない程度のカゴがおススメです。

(カゴは100円ショップで色々なサイズが売っています)

 

 

 

カゴに入れた土ぼこりを落とす

アミ目のあるカゴに入れた砂利を振って土ぼこりなどの汚れを落とします。

 

 

砂利を洗う

土をふって落としたら、かき混ぜながら洗います。

化粧砂利に輝きが出てきました。

 

 

 

立水栓の受け皿の清掃

砂利を取り除いたらけっこう土ぼこりが溜まってました。

この土をシャベルである程度とり除きます。

 

 

続いて、受け皿を水で洗い流します。

 

 

砂利を受け皿に戻す

砂利を受け皿に戻して清掃完了です。

作業自体は30分ほどで終わりますかね。

 

作業自体も楽で、子供も夢中になって手伝ってくれました。

 

 

清掃した感想

清掃後に水の流れが格段に良くなりました。

やっぱり土ぼこりなどの汚れがかなりあったのが原因でした。

 

また、清掃する前とでは水が化粧砂利に当たった時の音が全く違うことにびっくり!

清掃後は砂利がカランカランと音がしていて、

表現が難しいんですが風鈴みたいな聞いていて心地よい音がするんです。

 

 

これが化粧砂利のいいとこなんだ!

屋外の立水栓に化粧砂利を使うのは見た目だけではなく、心地よい音を演出するのにも一役買っているんですね。

 

 

長年設置して、屋外の立水栓の流れが悪くなった方は一度清掃してみてはどうでしょうか?

作業も簡単なのでおススメです。

 

 

コメント