築10年の中古の一戸建てを購入し、家の側面にある砂利から雑草が生えてくるのが気になっていたので、今回砂利と砂利下の除草シートを素人ながら張替えてみました。
今回はその時の作業写真を並べてみました。(作業工程の詳細はこちら前半編、後半編を参照)
作業前
古い砂利の撤去
古い除草シートを剥がす
除草シート下の雑草除去
古い除草シートを再設置
新しい除草シートの設置
障害物に合わせて除草シートカット
除草シートを釘で止める
つなぎ目を除草シート専用テープで貼る
除草シート端を接着剤で固定
砂利を引く
完成
作業を終えてみて、一番大変だったのは、砂利の撤去でした。
砂利を再利用するため、砂利に混ざった土や雑草を取り除きながら撤去する作業は、時間もかかるし、砂埃がたつし、重いので腰にもきます。
砂利が小さすぎるのも、苦労した点の一つです。
費用がかかりますが、古い砂利を捨てて新しい砂利を引くのもありかと思いました。
今回は、古い除草シートの上に新しい除草シートを引いたので、雑草がより生えにくくなったはずです。
また、以前の除草シートは、つなぎ目をテープで止めていなかったり、
隙間があったりしていました。
今回は雑草が入り込む隙間を極力なくしました。
これで、10年以上もってくれれば嬉しいです。
これから庭に砂利を引こうと考えている方、すでに砂利が引いてある方の参考になればと思います。
コメント